いつまでもキレイでいたいと思う女性にとってはシワやタルミ、毛穴の開き、シミなどは悩みの種です。
肌の老化のほとんどは、紫外線や乾燥によるもののようです。
的確なお手入れで肌の悩みを解消しながら、メイクで上手に隠しましょう。
Contents
ナチュラルメイクが希望だがシミは隠したい
本来肌は28日間で生まれ変わるものなので、ターンオーバーがスムーズにおこなわれると、
紫外線による浅いシミは、はがれ落ちるものです。
シミを根本的に取り去るには睡眠や運動、食事などを改善することも大切です。
とは言え、とりあえずはメイクで何とかしたいと思ってしまいますよね。
最近はナチュラルメイクが主流ですが、一番大切なのは透明感のある下地作りです。
コンシーラーなどでシミを隠してから、ファンデーションは薄ぬりするのが、ナチュラルメイクの基本です。
シミやしわが多く化粧ノリがよくない
ファンデーションでシミを隠そうとすると、厚化粧になってしまいます。
化粧のノリがよくない原因のほとんどは乾燥によるものなので、十分な保湿をしましょう。シワやシミは、毎日の間違ったお手入れの仕方で、増やしてしまうこともあります。
シミを増やさないためにはゴシゴシ顔を洗わないことで、シワにならないためには表情筋の流れにそって洗うことです。
ほうれい線を消したり頬のタルミを消せない
ほうれい線や頬のタルミを目立たなくするテクニックは、ファンデーションを塗る前に、ペンシルタイプの明るめのコンシーラーでシワに沿ってラインを引きます。
その後スポンジで押さえて肌になじませてから、クッションファンデーションなどを塗ると自然に仕上がります。
ファンデーションを塗る前のひと手間が、ほうれい線やタルミを目立たなくするコツです。
シミやシワが多くうまくカバーできない・化粧品のノリがよくない
シミは、下地クリームを塗った後でコンシーラーを塗ると目立たなくなりますが、シワに関しては、塗れば塗るほどシワが深く見えてしまいます。
シミもシワも原因は無防備に浴びてしまった紫外線や、保湿不足です。
化粧水や美容液をビタミンC誘導体入りやセラミド入りのものにして、素肌の環境を整えるようにしましょう。
また、乾燥によるシワにはアミノ酸配合の美容液が効果的です。
肌のくすみや毛穴がキレイにかくせない
ファンデーションを塗る前につける下地には、肌の欠点を隠す効果もあります。
茶色っぽいクマやくすみにはイエローのコントロールカラーを、青っぽいクマやくすみにはピンクのコントロールカラーを用いるとカバーできます。
また、毛穴が目だつ肌には、下地を毛穴に埋め込むように塗ると、目立たなくなります。
下地で補正しておくと、ファンデーションの厚塗りが避けられます。
まとめ
顔や首のシミやシワやタルミ、毛穴の開きなどが目立つと、老けて見えます。
さりげなく欠点を隠し、その一方で基本のお手入れをして肌環境をよくするようにしましょう。